令和5年11月28日(火)
片江公民館で、骨盤矯正を行いながらお尻の筋肉を鍛える運動講座が行われました。
お尻を鍛えることは、体重を減らすことにはつながりにくいそうですが
(体重を減らすためには、太もも等大きな筋肉を動かす方が効果あり)
骨盤を整え、よい姿勢を維持することに繋がるそうです。
まずはストレッチで体をほぐしていきました。
効いているのがわかりました。
筋トレは、2日に1回行うのと毎日行うのと、なんと効果は同じだそうです。
スクワットもいいそうです。
上げ下げをゆっくり行ったり、膝を伸ばしきらないで連続して行うと
より負荷をかけることができるそうです。
1・2・3・4と数えながらお尻をゆっくり下げて
5・6・7・8でゆっくりと上げるとたしかに結構きつくなります。
お尻の筋肉をいっぱい使ったので、ストレッチもしっかり行いました。
なので、1日おきでいいので続けてくださいとのこと。
がんばって継続して、引き締まった若々しい後ろ姿を手に入れましょう!
ご参加のみなさんお疲れ様でした。